タイトル:「検察・検審の横暴を許すな!」 ツイッターで呼びかけ約1000人が都内でデモ行進
撮影日時:10月24日(日)
一連の検察不祥事とマスコミ不審から“民主主義の危機”を訴える市民らが立ち上げた「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」は24日、都内で「検察・検審の横暴を許すな!」と題するデモを行い、全国から市民ら約1000人が参加した。
水谷橋公園を出発した参加者らは、「検察と特捜の横暴を許すな」「検察審査会は情報公開を」などと書かれたプラカードを掲げ、「検察とマスコミは真っ黒だ」などとシュプレヒコールを上げながら、日比谷公園までの約3キロをデモ行進した。
冒頭のインタビューに登場する方々は、順番に、矢野健一郎さん(権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会・実行委員長)、徳根和幸さん(一般参加者)、二見伸明さん(元運輸大臣)。
参考サイト:
書に触れ、街に出よう nico’s blog
http://nicoasia.wordpress.com/
デモを企画してくださった方,参加してくださった方々,この様子を残してくださった方,本当にありがとうございます!!!
私はデモに参加出来ませんでしたが,この記録を見せて貰って感動です!涙がでました!
一日も早く,日本人が報道に操られず,真の日本人としての誇りを持ち,目覚めてくれる事を願います!
活字だけでなく,こうした実際の皆さんの姿を見ると,なんと心強い事か.感謝します!
デモ主催者、関係者、参加者の皆さんに敬意を表します。
今回のデモは、「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」による「検察・検審の横暴を許すな!」という主旨のデモであって、直接的に小沢さんを支持するというものではないと思っています。
しかし、「権力とマスコミの横暴」の顕著な例が小沢さんに対する検察審査会の強制起訴議決と東京地裁の行政訴訟却下であると思いますので、小沢さん支持のデモと言っても良いのかもしれません。
私としては、平野貞夫さんの「日本の民主主義が危ない!」の主張が一番納得できるものです。
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/10/24.html
YAMACHAN の投稿者です。
私の入力ミスで投稿者名を間違ってしまいました。大変申し訳ありません。
できることなら、管理人の方削除をお願いいたします。
私も地方から深夜バスで参加した70代の年金生活者です。
思ったより参加者の多いのにはびっくりしました。と同時に、皆さんから大きな勇気を頂きました。
この小さな一粒の種を大事に育て上げて、悩める若者と、洗脳されている市民の多くの方々が目を開いてくれるように、今後も頑張っていきたいと思います。
【逢坂 貞夫】
・元大阪高検の検事長で、
関西検察のドン。
・「なぁ三井君、
組織を裏切ったやつは
モリカズみたいになるんや。
そのことはよう覚えとき」
・現在は西松建設の取締役。w
http://ariradne.web.fc2.com/wiki/corp/osaka_chiken/
http://www.janjannews.jp/archives/2808250.html
http://ariradne.web.fc2.com/wiki/corp/
あとは、コレ↓でググって下さい。
site:http://www.ullet.com 検察|地検|高検|検事
40代から60代の人が多かったようですね。
皆様ご苦労様でした。エイエイオー♪
菅さんは議員になり立ての頃の心意気と総理大臣になった今の心変わりをどう感じているのでしょうか。人としての矜持は無いのでしょうか。またそんな夫になってしまった奥さんはどう思っているのでしょうか。私なら自分を騙してまで生きていけません。
>おやおや
>いくら自賛しても、とても”知恵を得た”ようには見えません。
自賛ではありません。参加された高齢の方々をバカにしているあなたの卑屈でねじ曲がった態度を客観的に批判しているのです。
あなたはいつも自分のことしか考えていないから、他人もそうだと思っているのでしょうね。
私自身ははまだそんなに長く生きていません。
でも何とか自分でビジネスをしている者です。
あなたは多分お若いのでしょう。今の世の中に不満があることと思います。不満があるのもしょうがないこの世の中だとも思います。何とかしなければいけないと思っています。だから行動したのです。
あなたが面接にやってきたとしても私は絶対に雇いませんね。「若くて頭が空っぽ」なのはしょうがない。でもそこまでねじくれてネガティブになり、他人を尊重できないエゴイスティックな人を雇う気はない。
そんな人が他人から尊重・信用されるわけがない、従って良い仕事ができるわけないからです。
あっちこっちで面接に受からないでしょう?
その原因はあなた自身にあります。
統○教会=在特会なんかやめないと、取り返しのない人生を送ることになります。気がついてからでは遅いのですよ。
素晴らしいコメント欄だと思って、感激しながら読んでいましたのに、おやおやさんが登場して、あらら? って感じに。
心がこもっているコメントと、口先だけで非難中心のコメントは、心ある人はすぐに見分けがつきます。
こんな素晴らしいデモが成立したことは、ただそれだけで賞賛に値することですよ。
政治団体や宗教団体と一切関係のない、市民の本当の民意が起こしたデモなのです。
それだけで、日本の歴史に残るほどの、大きな出来事だと私は確信しています。
明治維新よりもっと大きな、平成維新の幕開けです。
過去の特捜の動きを見てるとどこの国の機関なのか?と思う時がある。そしてマスコミがそれに連動して世論を形作るという手法。
昔田中角栄さんの時はすっかりそれに騙されたがその当時の情報は新聞テレビ報道のみだったので仕方ないと言えば仕方が無かった。
しかし今日において政治経済系の著書を購入せずもネットで広範な情報を瞬時に得ることが可能になったことは大きい。
マスコミの悪どい偏向報道、検察の強引傲慢な手法が今後一層明らかになる事は間違いない、今回のデモが民主主義を守る上でも全国規模に広がり誰もが参加できる状況を望みたい。