【市民の声】「検察・検審の横暴を許すな!」 ツイッターで呼びかけ約1000人が都内でデモ行進

タイトル:「検察・検審の横暴を許すな!」 ツイッターで呼びかけ約1000人が都内でデモ行進
撮影日時:10月24日(日)
一連の検察不祥事とマスコミ不審から“民主主義の危機”を訴える市民らが立ち上げた「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」は24日、都内で「検察・検審の横暴を許すな!」と題するデモを行い、全国から市民ら約1000人が参加した。
水谷橋公園を出発した参加者らは、「検察と特捜の横暴を許すな」「検察審査会は情報公開を」などと書かれたプラカードを掲げ、「検察とマスコミは真っ黒だ」などとシュプレヒコールを上げながら、日比谷公園までの約3キロをデモ行進した。
冒頭のインタビューに登場する方々は、順番に、矢野健一郎さん(権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会・実行委員長)、徳根和幸さん(一般参加者)、二見伸明さん(元運輸大臣)。

参考サイト:
書に触れ、街に出よう nico’s blog
http://nicoasia.wordpress.com/

コメント / トラックバック509件

  1. おやおや より:

    中国なんかと比べると、こういうデモでも弾圧されることなく、迫害されるでもなしに実施できるのが、日本が平和という証でしょう。
    小沢氏本人、小沢氏シンパの議員たち、マスコミ応援団、一般信者。
    これらの人の熱心さに比べて世間の人たちの反応の薄さという、意識の乖離に気付いてはいるでしょうけど、その原因をそろそろ真面目に冷静に考えてみたらどうでしょうかね。
    何を守ろうとしているのか、いくら言葉を取り繕うが、傍から見るとあまりに滑稽すぎて、呆れ気味に見させてもらってます。

  2. 匿名 より:

    全マスコミに抗議したい
    各地でデモができないのか

  3. 匿名 より:

    全国各地で同日同次時間にに抗議デモができるようにならないのか
    東京までは遠い

  4. おしげ より:

    私も参加したかったのですが、所用ですみません。
    民意を作るのがマスコミガ現状ですので、公平出会ったほしいと思います。

  5. 相澤秀人 より:

    本日デモに参加しました。デモ参加は初めてでしたし、何があるか分からない不安もありましたが、もう傍観者で入られない、とにかく自分に出来る事はやらなければと体の方が先に集合場所へ行ってしまった感じです。検察や政治も異常ですが、輪をかけて異常なのがマスコミでしょう。どの新聞を見てもどのチャンネルをひねっても言っている事は同じ嘘八百、多くの人はそれを疑いもせずいつものように一日、一日が過ぎて行く、この偽りの平和な日本の風景が恐ろしくさえ感じます。政治家もマスコミも当てにならないのなら市民自身が、出来るところから動いて変えて行くしかないと強く思います。デモは大変整然と行われましたし、危惧したようなこともありませんでした。参加した全ての人が自分の考えを持ち自分の判断で参加した良識ある方々でした。ネットという顔の見えにくいつながりの中で不安がありましたがそれは全く危惧に終わりました。
    今後、政治を変え、世の中を変える為に、この市民運動がより強固なものに、そして広がりを持つ事を期待し、また、私自身も参加を通して少しでも協力出来たらと思ってます。本当に今日は参加してよかったと思ってます。

  6. 小沢支持 より:

    1.完全なる冤罪 「小沢氏とカネの問題」を斬る
    http://www.youtube.com/watch?v=VrA9ajh3eK8
    ※同増補版
    http://www.youtube.com/user/PureWhiteML?feature=mhum #p/u/0/HF1kEreMEmg
    2.小沢氏と陸山会の、土地取引をめぐる Q & A
    http://www.youtube.com/watch?v=DrhpefW0g-U&feature=related
    3.〔図解〕陸山会問題: 石川、大久保、池田各氏も「完全
    無罪」
    http://www.youtube.com/watch?v=fvDJzjfHUfw
    4.小沢真っ白のチャンネルはこちら
    http://www.youtube.com/user/PureWhiteML?feature=mhum

  7. 小沢支持庶民 より:

    沖縄基地問題も関係ある 官僚打破の政策も 全ては 政権交代前から原点に戻り 複雑にそれらに強く抵抗する人達だと感じる 冤罪である小沢議員 無理やり起訴したと感じる 頑張って欲しい応援してる!

  8. 矢野 元 より:

    札幌に住んでいるため参加できないのが残念ですが思いは
    皆さんと同じです。

  9. mayu.t より:

    本当の事、嘘の無い、虚実の無い、不公平で無い、どうしてこれらの事が出来ないのか。子供の教育として、嘘つくな、だますな、差別するなと教えられ、教えてきたはず。それが、権力を持つと勝手に人間とは、嘘をつき、差別し、だますのが美徳になるのだろうか。検察、議員バッチとは、そんなに偉い物なのか。どうしても解らない。国益とは、清く正しくとは言わない。時には嘘も必要だろう。しかし、人を貶める嘘は許せない。まして、自分達にとって邪魔だろうと考えているのであればさらに許すことは出来ない。裁くのであれば、公平にしなくてはいけない。自民党は許す。しかし、民主党は許さない。根底にこのような考えが有るのであればそれは、驕りだと思う。
    今回の件、というよりさかのぼって小沢・竹下時代からきっと、小沢氏が目障りなのだろう。もっとひどい政治家はいる。しかし、追求されない。不思議でしょうがない。素人から見ても、今回の事は不思議だと思う。
    メディアが数十年長木に渡り小沢は悪人だと報道する姿勢が全く解らない。金と政治と言う。それであれば、自民党議員は、どうするのか。金と政治は、自民から始まったはず。西松建設問題も、自民が絡んでいる。それは、全く追求されていない。これでも公平なのか。メディアは、追求しない。洗脳されているのかと思うくらい、不思議な出来事だと思う。

  10. 橋本左内 より:

    一人一人の生活を守り、民主主義を大切に思う方々に敬意を表します。
    敗戦年に生まれた名古屋の老人から。