【APF News】タイのHIV孤児支援へ 子どもたちのオリジナル商品展示 (東京・六本木)


東京・六本木にあるAXISギャラリー「サボア・ヴィーヴル」で18日から、HIV(エイズウイルス)に感染したタイの孤児たちの自立を支援する「バーンロムサイ展」が始まった。
〔撮影日〕2010年12月19日(日)
〔撮影場所〕東京・六本木
〔リポート〕山路徹(APF通信社代表),小松美羽(銅版画家)

親をエイズで亡くし、自身もHIVに母子感染した孤児たちのための施設「バーンロムサイ」はタイ北部のチェンマイにある。
1999年に開設され、当初の3年間はエイズを発症した子どもたちが命を落とすこともあった。しかし、2002年10月以降は、支援によってまかなわれる新しい抗HIV療法によって、病気の発症を抑えられるようになり、ひとりも亡くなっていないという。
日本人の名取美和さんが代表を務め、現在も6~18歳の子どもたち30人が共同生活している。
「バーンロムサイ展」では、施設の子どもたちが描いたデザインをプリントしたポストカード、ノートブック、マグカップなど約50種類の商品を販売している。
名取代表は、「気に入ったものを買ってもらうことが支援につながる。好きなものを見つけにぜひきてほしい」と来場を呼び掛けた。
〔場所〕サボア・ヴィーヴル 
〔住所〕東京都港区六本木5-17-1 AXISビル 3F
〔期間〕2010年12月18日(土)~12月26日(日)※会期中無休
〔時間〕11:00 ~19:00
〔電話〕03-3587-0318
☆バーンロムサイのサイト
http://www.banromsai.jp/cms/event/savoir_vivre.html
☆小松美羽さん(銅版画家)のブログ
http://ameblo.jp/komakoma-blog/
2010/12/20 20:39

コメント / トラックバック559件

  1. Profoundly refreshing knowledge, I think I’ll give it a shot. Thanks.

  2. I have read a few of the articles on your website now, and I really like your style of blogging. I added it to my favorites blog site list and will be checking back soon. Please check out my site as well and let me know what you think.

  3. hosting より:

    I needed to put you a very little note so as to give many thanks yet again considering the pleasing things you’ve documented on this page. It has been incredibly open-handed of you to give unhampered what some people could have distributed as an ebook to help with making some cash for their own end, primarily given that you might have tried it in the event you desired. Those thoughts additionally worked like a good way to comprehend other individuals have the identical dreams like my own to see way more with regard to this matter. Certainly there are thousands of more pleasurable sessions up front for people who go through your blog post.

  4. Kendall Sordia より:

    Some genuinely prize blog posts on this internet site , saved to favorites .

  5. I really like the design on your website, I’ll no doubt come again in a short time!

  6. very nice post, i certainly love this website, keep on it

  7. This was a great post, thanks for the info.

  8. After I initially commented I clicked the -Notify me when new feedback are added- checkbox and now every time a remark is added I get four emails with the same comment. Is there any means you can take away me from that service? Thanks!

  9. An fascinating discussion is worth a comment. I feel that you should write extra on this matter, it won’t be a taboo subject but generally people are not sufficient to speak on such topics. To the next. Cheers

  10. many people contain started off utilizing free sun warm water inside their properties