【プロジェクトBurma】冨田きよむカメラマン ビルマへ…(4)

タイトル:冨田きよむカメラマンの取材報告 ビルマへ…(4)
撮影日:10月某日
「プロジェクトBurma」とは― 
11月7日にビルマで実施される総選挙を前に、可視化報道!APF Liveの取材班がビルマ国内に潜入、ビルマ軍事政権の非道と真の民主化を求めるビルマ国民の実情をありのままにお伝えします。
今回は、現地入りした冨田きよむカメラマンの取材報告・第4弾です。
A001.jpg
A002.jpg
ABSDF創立22周年記念日を祝うために、近隣(半径およそ15km)の範囲から、徒歩で、あるいは小船で続々と集まる人。
その中に可憐なカレン族の女の子たちがいた。
若い兵士は一生懸命もてなそうとするのだけれど、恥ずかしくてなんだか少しぶっきらぼうの態度。テレているのは、しかたない。
私も毎日おっさん(かつては学生だった若者も今では40過ぎの立派なおっさんである)しかいない中で暮らすと、目の前にぱっと花が咲いたようだ。
A003.jpg
A004.jpg
カレンの女性は美しい黒髪。
最近日本では茶髪が普通になっていて、それはもうなんだかよくないなあと思っていた。
撮影した画像を見せると喜んでくれた。日本に帰ったら、ABSDF経由で写真を届けてもらうことにしようと思っている。
A005.jpg
A006.jpg
ABSDF創立22周年記念式典は、本来であれば、CNN、BBCはもちろんNHKだって朝日新聞だって取材に来るべきなのだ。
某国が来るなというから行かないなどとそういう根性なしでどないするねん、と、思わず大阪弁になる。
まったく注目されないけれど、重要なことだ。日本がますます戦争に近づいている。
明日は、ABSDFの兵士たちとの会話から私が学んだことを報告する。お楽しみに。
写真/文 冨田きよむ
「ABSDF(=全ビルマ学生民主戦線)」とは― 
1988年、ビルマの民主化を求め、非暴力運動を展開したビルマの学生たち。 彼らを待ち受けていたのは、ビルマ軍による無差別発砲でした。 犠牲者は1000人以上ともいわれています。
多くの仲間を失った学生たちは、隣国タイとの国境地帯へ避難し、「ABSDF(=全ビルマ学生民主戦線)」を結成しました。その一部は武器を取り、現在もビルマ軍事政権打倒を叫び闘っ­ています。

コメント / トラックバック603件

  1. online loans uk より:

    My partner and i expected far more through your article. I discovered the idea upon MSN along with anticipated it’s going to be better

  2. flexible pvc より:

    Witty! I’m bookmarking you site for future use.

  3. What a beneficial perspective, but is not help make just about any sence in any way referring to this mather. Virtually any approach thanks and i had make an effort to discuss your current publish towards delicius but it seems to be problems using your websites is it possible to you need to recheck them. with thanks again.

  4. Low Cost SEO より:

    neat web page, i studied it but i still have a few questions.

  5. linkbuilden より:

    Hey There. I found your blog using msn. This is an extremely well written article. I’ll make sure to bookmark it and return to read more of your useful information. Thanks for the post. I’ll definitely return.

  6. Ruth Brookes より:

    I was suggested this website by my cousin. I’m not sure whether this post is written by him as nobody else know such detailed about my trouble. You’re incredible! Thanks!

  7. After I awoke this morning I discovered that we received world-wide-web inside my brand new residence along with the very first thing Used to has been go to this website. What a significant job you have done the following but exactly how am i able to subscribe to this Nourishes?

  8. Sena Houseal より:

    Thanks for providing valuable info regarding the topic. I am a fan of your blog. Keep up the great job.

  9. Is anyone on this site on facebook and also wish to friend me personally? What exactly are your facebook names, it is a great posting incidentally. Also is right now there a good RSS feed I couldn’t find it?

  10. iron man 3 より:

    WONDERFUL Post.thanks for share..more wait ..