【8月19日】ビルマ難民、9月下旬に来日

朝日新聞
http://ww36.com/n4Ba878gz
ミャンマー難民、9月下旬に来日 第三国定住の第1陣
2010年8月17日15時1分
 【バンコク=藤谷健】紛争や迫害から逃れ、避難先の国で暮らしている難民を受け入れる「第三国定住」と呼ばれる難民支援制度で、日本政府による受け入れの第1陣となるミャンマー(ビルマ)難民の5家族27人が、9月28日に来日することになった。
 在タイ日本大使館などによると、来日するのはミャンマー軍事政権の迫害を逃れ、タイ北西部のメラ難民キャンプで暮らす少数民族カレン族の人たち。7月下旬から日本語の研修などを受けている。関係者によると、当初は6家族32人の予定だったが、1家族が辞退したという。
 一行は来日後、さらに半年間、言葉や生活習慣などを学んだ後、定住を始める。日本政府は今年度から3年間、第三国定住のパイロット事業を実施することにしており、計90人程度のミャンマー難民を受け入れるとしている。
 メラ難民キャンプを視察し、来日予定の難民や国連関係者らとも懇談した中村哲治・法務政務官は16日夜、バンコク郊外で朝日新聞の取材に「生活環境が大きく変わるなか、難民の皆さんの不安をどう取り除くかが重要だ」と述べ、国内の受け入れ態勢を早急に整える必要があるとの認識を示した。
 将来の定住に向けた具体的な課題として「言葉(日本語)の習得と就業支援」を挙げ、さらに今後の取り組みは難民自身や政府のみならず、実際に難民を受け入れる地方自治体やNGOなどの連携が不可欠だと指摘。「みんなで力を合わせることで成功させたい」と述べた。

コメント / トラックバック405件

  1. This is my first time i visit here. I found so many entertaining stuff in your blog, especially its discussion. From the tons of comments on your posts, I guess I am not the only one having all the enjoyment here! Keep up the excellent work.

  2. Very well said, your blog says it all about that particular topic.’,~-~

  3. Surfer より:

    It’s rare to get a professional person in whom you may have some trust. In the world nowadays, nobody genuinely cares about showing others the way out in this topic. How lucky I am to have actually found a wonderful site as this. It really is people like you who make a genuine difference these days through the ideas they share.

  4. A very very interesting article! I’ll try to track that continues here! Thank you.

  5. thanks for sharing your thoughts, I haven’t think of this before, keep posting mate!

  6. Elvis Strother より:

    Its astonishing how significantly a lot more attention I aquire from the other gender now that I have an online job!

  7. Just one will require the character involving give you back and therefore the some other consists of World-wide-web swindles.

  8. miu miu Shoes より:

    A blog like yours should be earning much money from adsense.:”‘-~

  9. alaia shoes より:

    Heya i am for the first time here. I found this board and I find It really useful & it helped me out a lot. I hope to give something back and aid others like you helped me.

  10. oiticica より:

    Taking a look at Your Rank with the Tax bill Give you back On-line.