【取材記】タイ・ミャンマー国境②民主化運動は今

『長井健司記者が命懸けで伝えたミャンマー民主化運動は今』
ミャンマーとの国境の町、タイ北西部に位置するメソト。
軍事政権の弾圧から逃れたミャンマー人が、この町に多く移り住んでいる。
去年9月の反政府デモから1年。
ミャンマーの民主化運動は現在どうなっているのだろうか…。
%E5%9B%BD%E5%A2%83%20FF.JPG
(国境を隔てる川,写真奥がミャンマー側)
%E5%9B%BD%E5%A2%83%20%E6%9D%91%E5%B0%BE.JPG
(国境ゲート前にて,ミャンマー人の一家に話しを聞く村尾信尚キャスター)
アウン・サン・スー・チー氏が率いる政党「NLD(国民民主連盟)」のメソト事務所。
軍事政権の迫害から逃れてきた議員や党員らが祖国の民主化を願い、
地道な活動を続けていた。
かつてスーチー氏のボディーガードを務めたNLD議員はこう訴える。
「私たちは今でも軍事政権による酷い迫害を受けています。
軍事政権は私たちの経済活動や社会活動を一切許さず、
いろいろな方法を用いて妨害をしています」
NLD%E8%AD%B0%E5%93%A1.JPG
(NLDメソト事務所にて,写真右がかつてスーチー氏のボディーガードを務めたNLD議員)
人権団体の「政治囚支援協会(AAPP)」には、
政治犯として収容された民主化活動家らの写真が飾られていた。
AAPPによると、現在のミャンマーでは、約2000人の民主化活動家が獄中にあり、
足かせをつけられ、毎日のように殴る蹴るの暴行を受けているという。
軍事政権が続くミャンマーでは、
民主化運動をすることは逮捕・投獄、そして死を意味するのだという。
AAPP%20FF.JPG
(AAPPにて,事務局長から説明を受ける村尾信尚キャスター)
獄中にある民主化活動家らの写真の中に長井記者の遺影も飾られていた。
「日本国民同様に、私たちも悲しく思っています」
AAPPの事務局長はこう語った。
AAPP%20%E9%95%B7%E4%BA%95%E3%81%95%E3%82%93%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG
(AAPPにて,長井健司記者の遺影を発見)
さらに、取材先で出会ったミャンマー人は皆、
「長井さんの死は自分の家族のように悲しく思っている」と涙する。
ミャンマー人の心の中に生き続ける長井記者。
その命と引き替えに、あまり知られていなかったミャンマーの実態を伝えてくれた。
2008/10/14 ディレクター:中坊友晴
%E6%9D%91%E5%B0%BE%E3%81%A8%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1.JPG
(難民キャンプの子供たちと村尾信尚キャスター)
追伸:
先月26日の放送に引き続き、近日、日本テレビ「NEWS ZERO」において、
タイ・ミャンマー国境取材の模様を2回にわたって、シリーズで放送する予定です。

コメント / トラックバック645件

  1. Nice job, it’s a great post. The info is good to know!

  2. typing tutor より:

    I enjoy you because of all of the work on this website. Debby really loves working on internet research and it’s really obvious why. I notice all of the lively ways you create advantageous steps via the blog and as well welcome response from people on that situation while our simple princess is certainly understanding a whole lot. Take pleasure in the rest of the year. Your carrying out a wonderful job.

  3. Whats up! I simply want to give a huge thumbs up for the great information you might have right here on this post. I shall be coming again to your blog for extra soon.

  4. 6pm coupon code より:

    I don’t commonly comment but I gotta say thanks for the post on this special one : D.

  5. cover letter より:

    Your Article about 日刊APFニュース | 【取材記】タイ・ミャンマー国境②民主化運動は今 Real fantastic visual appeal on this internet site , I’d value it 10 10.

  6. Your place is valueble for me. Thanks!…

  7. Green Supply より:

    Woah! I’m really enjoying the template/theme of this blog. It’s simple, yet effective. A lot of times it’s very hard to get that “perfect balance” between usability and visual appearance. I must say that you’ve done a superb job with this. Also, the blog loads very fast for me on Safari. Excellent Blog!

  8. Harriet より:

    Wow! It is like you recognize my thoughts! You seem to understand therefore a lot relating to this, like you wrote the book in it or some thing. We feel that you simply could do with some images to drive this content property a bit, besides that, this really is informative weblog post. I’ll certainly return.

  9. ferri tabs より:

    Can I just say what a aid to find somebody who really is aware of what theyre talking about on the internet. You positively know how you can convey a difficulty to light and make it important. Extra folks have to read this and understand this aspect of the story. I cant believe youre not more widespread because you positively have the gift.